昨日も遅かったが、今夜も気づけばこんな時間だ。午前2時、3時が当たり前になってしまった。朝がどれだけ早くても、結局この時間になる。もう、ショートスリーパーであることを受け入れるしかない。今日も慌ただしく仕事をしていたら、あっという間に一日が過ぎていった。
けれど、ここ最近感じているのは、いいエネルギーだ。新しいことがきっと上手くいく。そんな確信めいたものがある。
新しいことを始めると、ストレスが溜まるのは当然だ。未経験のことに挑むのだから、不安がないほうが珍しい。結果が出るまでには時間がかかる。でも、継続するだけで、他の人と大きな差がつく。
でも、大半の人は続けられない。
だからこそ、地道に積み重ねてきた人には、必然的に結果がついてくる。
「今やっていることは無駄なんじゃないか」と、途中で挫折しそうになることもあるかもしれない。けれど、長い目で見れば、努力は必ず形になる。目先の結果にとらわれるより、遠くを見据えることが大切だ。
自分を信じてコツコツとやる。それだけでいい。完璧を求めすぎると、続かない。
最初は荒削りでもいい。続けていけば、やがて洗練されていくのだから。