ちょっと流行りに乗り遅れたかもしれないが、今さらながらMBTI診断を試してみた。
結果は「運動家」タイプ、ENFP-T。
ネットの情報を漁ってみると、こんな特徴があるらしい。
【ENFP-Tの性格】
・冷静な判断ができ、俯瞰的に状況を把握できる。
・周囲の反応や評価に敏感で、感情が波立ちやすい。
・自分の言いたいことや悩みをはっきり伝えられず、抱え込みやすい。
・ストレスを抱えやすく、神経質な面もある。
・些細なことでも気にしすぎてしまい、精神的に不安定になりやすい。
なかなか繊細な印象だが、強みもあるらしい。
【ENFP-Tの強み】
・持ち前のコミュニケーション能力を活かしながら、物事を前向きに進められる。
・じっくりと考え、適切な判断を下すのが得意。
・変化に柔軟に対応できる。
さらに、仕事やプライベートでの向き合い方として、こんなことが挙げられていた。
【ENFP-Tの仕事やプライベートへの向き合い方】
・慎重さと積極性のバランスを取りながら、物事に向き合うことが大切。
・自由度が高く、自分のアイデアを活かせる環境でこそ能力を発揮できる。
・自分らしさを大切にしながら、さらなる成長を目指す。
……なるほど。
まあ、心理テストなんて当たっている部分もあれば、そうでもない部分もあるものだ。それでも、こうして言語化されると「確かに」と思うことも多い。
結局のところ、タイプが何であれ、大事なのは自分自身をどう活かすか。
診断結果をネタにしつつ、今日も自分らしくやっていこう。