エネルギーが続く限りは

物事はすぐには出来上がらない。だから少しずつやるしかないし、それだから面白いのだろう。簡単にできてしまうことばかりでは、だんだんとつまらなくなる。私はこれまで才能がある人をいっぱい見てきたが、そんな人の方が早くやめてしまったり、他のことをやり始めることを見てきた。やり続ける人が残っていくだけだ。

才能があるとか、ないとか関係なく、とにかくやり続けたかった。その情熱しかなかった。

今もおそらく変わっていない。佐賀に戻ってきて立ち上げた団体は4つ。中には新しい団体もあるが、他は8年〜10年続いている。続けることよりも、辞めることの方が大変だという考えもあるが、あまり大変だから何かをするとかしないとか考えない傾向が私にはある。区切りをつけることも大事なのだろうが、それはこれからタイミングがくれば、そうなる可能性はある。

いつか終わりはくる。何事も。永遠に続くものはない。しかし、もし大切だと思ってくれる人がいたら、それを受け継いでくれる人がいるかもしれない。とりあえずは、全てを続けなくても、活動は20年〜30年ほどは頑張れるとは考えている。

今夜も相変わらず稽古だった。会議三昧な1日で、ヘトヘトだったが、移動中に稽古でやるシーンのことを想像していたら不思議と力が湧いてくる。稽古現場に入り、あまりテンションは高くはないが、だんだんと熱がましていく。そしてあっという間に2時間が過ぎる。

ワーカホリックという言葉を使うとネガティヴな感じがするが、全くそんなことはなくて、とにかくやりたいんだよね。いろいろと。エネルギーが続く限りは。

さて、本日の写真は11/7(土)に佐賀女子短期大学で開催されるキャリアサポートセミナーのチラシだ。高校生を対象にしたセミナーの講師を務めせていただくことになっている。参加は無料。興味のある対象者や、対象になるお知り合いなどにお声かけいただきたい。お早めにお申し込み願いたい。こちらからどうぞ→ https://forms.gle/P7FVqV2WkTzEo6mYA

Related Posts